タグ「anthologie」を含む投稿[2件]
まるでひとりサロパ。

名古屋タカシマヤでお買い物しました。
名古屋もとい、愛知県そのものが初上陸!
都会の百貨店スゲーって言いながら買い物楽しめました。
田舎暮らしのため、今まではディスカバリーセットやサンプルや現品をオンライン購入でのみ香水って買ってきてたんですが、初めての対面購入。
すっごく楽しかったです。
いろいろ香り試せるし、スタッフさんのオススメの香りも試せるのすごくいいなー。
今回の購入はスタッフさんのオススメばかりでもありました。
(購入する香りは決めていったんですよ…)
以下、購入したもの。
・CHANEL/1957
・FREDERIC MALL/L'EAU D'HIVER
・BULY/HELIOTROPE DU PEROU
オマケが、
・CHANEL/No.5、JERSEY
・FREDERIC MALL/Acne Studios par、OUTRAGEOUS
サンプルも、たくさんある中からしっかり香りを試させてくれて、選ばせてくれて感激。
画像にはないですが、ムエットもごっそり頂きました。
まだ香りが続いてるので、今でも香り楽しんでます。
キリアンのエンジェルズシェアに新作出るの知らんかったし、ちょうど私が行った時に情報解禁だったみたいでした。
こちらもムエットいただいちゃいました。
ビュリーでは歯磨きのサンプル貰ったんですが、こういったとこの歯磨き粉初めて~!
使ってみてますが、独特な風味だし、後味がナマコを食べている時の口内…。
(どういう感想なんだ)
ただ、歯茎の状態がとてもよく感じて、もしかしたら合ってるのかも。
ちがうフレーバーもあるし、オンラインの方で購入してみようかな。
あとは香りのするホッカイロ!
ビュリーのホッカイロ?!だなんてなんかレアだし使うのもったいなー。
水性香水について個人的に「どうなの?」っていう疑問があったんですが、スタッフさんと話しながら香りを選んでいくうちに「アリ」になってって購入に至った感じです。
アルコールじゃないから、広がらないし自分だけに香るというのが水性香水。
オイルや練香水みたいな感じなんですね。
寝香水にもばっちりな気がします。
アンソロジーのディスカバリーセットも嬉しいな~。
ルシアン・フェレロの頃から憧れてたので。
ノーズショップで購入しました。ガチャも1回やってきたよ。
あまりにも前のめりで香りを確かめてて、スタッフさんにコーヒー豆どうぞされました(笑)
すみません、なかなか来れないからテンション上がってしまった。
年末から1月いっぱいは正月休みや休日が犠牲になってしまうトンデモ繁忙期でした。
でもこれ乗り越えればタカシマヤで香水買うんだ…!というご褒美をぶら下げてがんばれたし、2月はフツーに休めるようになったし(ただまだ繁忙期)満を持してがっつり買いました。
後悔はもちろん全くなく、休みを犠牲にした仕事に見合ったご褒美だと思ってて香りを楽しんでます。
ほんと、都会の百貨店はすげーなー。
#chanel #fredericmalle #officineuniversellebuly #anthologie

名古屋タカシマヤでお買い物しました。
名古屋もとい、愛知県そのものが初上陸!
都会の百貨店スゲーって言いながら買い物楽しめました。
田舎暮らしのため、今まではディスカバリーセットやサンプルや現品をオンライン購入でのみ香水って買ってきてたんですが、初めての対面購入。
すっごく楽しかったです。
いろいろ香り試せるし、スタッフさんのオススメの香りも試せるのすごくいいなー。
今回の購入はスタッフさんのオススメばかりでもありました。
(購入する香りは決めていったんですよ…)
以下、購入したもの。
・CHANEL/1957
・FREDERIC MALL/L'EAU D'HIVER
・BULY/HELIOTROPE DU PEROU
オマケが、
・CHANEL/No.5、JERSEY
・FREDERIC MALL/Acne Studios par、OUTRAGEOUS
サンプルも、たくさんある中からしっかり香りを試させてくれて、選ばせてくれて感激。
画像にはないですが、ムエットもごっそり頂きました。
まだ香りが続いてるので、今でも香り楽しんでます。
キリアンのエンジェルズシェアに新作出るの知らんかったし、ちょうど私が行った時に情報解禁だったみたいでした。
こちらもムエットいただいちゃいました。
ビュリーでは歯磨きのサンプル貰ったんですが、こういったとこの歯磨き粉初めて~!
使ってみてますが、独特な風味だし、後味がナマコを食べている時の口内…。
(どういう感想なんだ)
ただ、歯茎の状態がとてもよく感じて、もしかしたら合ってるのかも。
ちがうフレーバーもあるし、オンラインの方で購入してみようかな。
あとは香りのするホッカイロ!
ビュリーのホッカイロ?!だなんてなんかレアだし使うのもったいなー。
水性香水について個人的に「どうなの?」っていう疑問があったんですが、スタッフさんと話しながら香りを選んでいくうちに「アリ」になってって購入に至った感じです。
アルコールじゃないから、広がらないし自分だけに香るというのが水性香水。
オイルや練香水みたいな感じなんですね。
寝香水にもばっちりな気がします。
アンソロジーのディスカバリーセットも嬉しいな~。
ルシアン・フェレロの頃から憧れてたので。
ノーズショップで購入しました。ガチャも1回やってきたよ。
あまりにも前のめりで香りを確かめてて、スタッフさんにコーヒー豆どうぞされました(笑)
すみません、なかなか来れないからテンション上がってしまった。
年末から1月いっぱいは正月休みや休日が犠牲になってしまうトンデモ繁忙期でした。
でもこれ乗り越えればタカシマヤで香水買うんだ…!というご褒美をぶら下げてがんばれたし、2月はフツーに休めるようになったし(ただまだ繁忙期)満を持してがっつり買いました。
後悔はもちろん全くなく、休みを犠牲にした仕事に見合ったご褒美だと思ってて香りを楽しんでます。
ほんと、都会の百貨店はすげーなー。
#chanel #fredericmalle #officineuniversellebuly #anthologie
・PAR AMOUR POUR ELLE
とても上品に感じたフルーティーフローラルでした。目の覚めるような綺麗な香り…!
こっくりとした甘さがパーンと広がって、カラっと晴れた青空の下にたくさんいい香りを放ってる花が咲きまくってる映像が見えました。
フローラルの大合唱。だけど、知的とか落ち着きのある妙齢女性も思わせる香り。
前半はエレガントな上品フローラルでしたが、後半は陽気なパッションフルーツになってって、雰囲気180度変わったな!ってビックリでした。
でもすっごく自分には好みな香り。
・PAR AMOUR AOUR LUI
男性向けかな?と思い最初はムエットで。予想通り雰囲気が渋い香り。
ミドル以降にスモーキーを感じて、タバコをたしなむ紳士かな、と。後半から香り全体がマイルドになってってきたので肌乗せできるかな?と恐る恐る乗せてみました。
自分の肌にはい~い感じでタバコが香って、これまた上品。寝香水にもとてもよかったです。
肌乗せのミドル以降、何か響いてるような奥行きを感じる香りに。低く静かに「ヴォォォ…」と鳴っているような。
自分の中ではタバコ香水にカテゴリされました。大好き。
・SERINGA BLANC
爽やかなグリーンシトラス。まだ涼しい初夏の早朝といったイメージ。
さっぱりすっきりさわやかという三拍子そろった上品シトラスでした。
寝香水にしたら、朝の残り方が最!高!
すっごく綺麗なフローラルになって、身に着けてて多幸感あふれる香りでした。
・SAKURA IMPERIAL
香りの印象を色で言うなら自分は「水色」でした。
雲ひとつない青空に1本だけ大木で咲いている桜で、散った花びらがキラキラ光っている映像。
(桜並木ではなく単独でいる桜といった感じ)
少しフルーティー寄りなフローラルかな。静かで美しい香りでした。
以前にムエットのみで試したときはアクアティックな印象だったけど、肌乗せではひたすら綺麗に香るフローラルでした。
ルシアンさんはどんな桜を見てこの香りの作ったんだろうな~と、そういった思いも馳せて香りも楽しめる感じでした。
・HARMONIE PASTORALE
超~~~草。ビターなグリーン。
じわ~っとシトラスも混じって、苦いの最初だけなんだなと思ってたらあっという間にシトラスが消え、またビターグリーンに戻っちゃいました。
寝香水にしてみたら、朝の残り方も苦かったです。
甘さのない硬派なグリーンとも言えるかも。
でもたまにはこういった香りもつけてみたくなるもんなんだよな。
・CE N'EST PAS UN PATCHOULY
干し草のような香ばしさと暖かさも感じる、ほっこりした香りでした。
ウッディというほど重たさもない感じ。
香料にマテ茶の表記があったので、ほこほこ湯気の出てる温かいお茶の映像が。
突出して目立つ香り立ちではないけど、寄り添ってくれてるスキンフレグランスな感じかも。
横で猫がゴロゴロ鳴いてて香箱座りしてるイメージもわいてきました。
同じとも似てるでもないけど、ZoologistのHARVEST MOUSEを思い出しました。
・C'EST MUTINE
超~~~草(2回目)。これまたビターグリーン
苦い中にもほんのりフルーティーがチラチラ顔を出したり引っ込めたり。
その控えめな加減が絶妙にも思えました。
転じて、カシス系香水と同じように紙一重な香りかもしれず、肌乗せには難易度高めにも感じました。
(つまりは猫のオシッコのようにも思える…)
HARMONIE PASTORALEとはまた少し違うビターグリーンで、C'EST MUTINEの方がSisleyのAEU DE CAMPAGNEとか、サークル・デ・パフューマーのVAGUE DE FOLIE VERTEと似てる系統かも。
・C'EST REBELLE
美味しいシトラス香水でした。
口の中にジュワっとフルーティーが広がる錯覚を起こすくらい。さらに自分が大好きなシナモンがシトラスと合ってて、多幸感溢れまくる香りでした。たまらん!
寝香水にすると芯からリラックスできるような香りでした。
朝の残り方はビターオレンジのようで、これはこれで好きな香り。
最後の最後で少しビリビリ香るけど、許容範囲でした。
シトラスシナモンといえばLE JARDIN RETROUVEのCitron Boboliを思い出して、そういえばこれも自分にはツボな香りだったなーと。
ただ、シナモン苦手な方には要注意です。
アンソロジー、予想以上にツボな香り多くて、ディスカバリーセットのほとんどがボトルで欲しいと思う香りたちばかりでした。
いやはや…感服。
ディスカバリーセット以外にも新作の香り出てますし、今後もアンソロジーは目が離せないです。
時間かけてボトル買い集めたいな~。
#anthologie